配点をおさらい。
- 1.金融犯罪・・・12点
- 2.FATF・・・10点
- 3.国内法規制・・・10点
- 4.リスクベース・アプローチ・・・20点
- 5.管理態勢・・・12点
- 6.顧客管理・・・18点
- 7.疑わしい取引・・・18点
第2章 FATFについては、配点は少ないものの、覚えるべき内容や流れのボリュームが多めです。要点を覚えてしまえばある程度の点は取れる項目です。一問一答で鍛えましょう!
× 不適切である
〇 適切である
〇 適切である
✕ 不適切である
○ 適切である
○ 適切である
✕ 不適切である
○ 適切である
FATFとは まとめ
- FATFとは、マネー・ローンダリング対策及びテロ資金対策に関する国際協力を推進するため設置されている政府間会合。
- 主な活動内容としては、以下のものがあります。①マネロン・テロ資金供与対策に関する国際基準(FATF勧告)の策定及び見直し②FATF参加国・地域相互間におけるFATF勧告の遵守状況の監視(相互審査)③FATF非参加国・地域におけるFATF勧告遵守の推奨④マネロン・テロ資金供与の手口および傾向に関する研究。
以上を押さえておけば、
1、FATFとは、については完璧です!
AML/CFT資格攻略道場